金仏壇

金仏壇は桧・松などの白木を素地とし、漆やカシューで仕上げ、
金箔で加飾したお仏壇です。伝統的な技術を用いて表現される
蒔絵、金箔・金粉の黄金の輝きが特徴で、全国各地に江戸時代
からの歴史を持つ金仏壇産地がございます。

- その他 金仏壇
- 2階の展示場には金仏壇も多数展示しております。

- その他 金仏壇
- 大型壇も豊富に展示。

- ①15号金仏壇 本願寺派
- 大柱が無く間口が広いので、コンパクトですが開放的。

- ②18号金仏壇 地袋付仏間用 本願寺派
- 蒔絵と金箔との調和が絶妙。

- ③18号金仏壇 地袋付仏間用 本願寺派
- 鮮やかな色彩の欄間が美しく、飽きの来ないデザイン。

- ④20号金仏壇 本願寺派
- 欄間の彫刻が美しく、実用性も抜群。

- ⑤20号金仏壇 本願寺派
- お仏壇のコガのオリジナル金仏壇で、純度97.66%の金箔を使用した手造りの工芸品。