直置き

直置はお仏間に限らず、
床の間、畳、フローリングに直接ご安置する方法です。
ご安置場所の自由度が増します。

エルドラード1500
扉を開けると壮大なスケールを感じさせる現代仏壇。
アルデバラン ダーク
仏像や位牌を天面スペースでお祀りする次世代仏壇。
メヌエット1500
扉が無垢のウォールナットで重厚な雰囲気を醸し出す現代仏壇。
セダムライト1300
機能性とデザイン性を兼ね備えた現代仏壇。
アッサム
竹集成材を使用した涼しげな印象。
グレイン
吹きガラスの一輪挿しと香炉がおしゃれなコンパクトサイズの現代仏壇。
ソリア ライト
シンプルな機能に絞り込んだスリムタイプ。
マルコⅡ
美しい花模様の象嵌にイタリア職人のこだわりと伝統が表現された現代仏壇。
①モダン仏壇 14号桐 台付
天然の桐(無垢)で作られた台付のお仏壇で、重量も軽く一人でも移動が出来ます。
②モダン仏壇 13号タモ 台付
タモ材を使用し、シンプルでどんなお部屋にもマッチします。
③近代仏壇 15号ウォールナット調 台付
シンプルで使いやすい経机付きで、欄間もシンプルな現代風。
④家具調 15号ニレ 台付 ケヤキ色
シンプルでお部屋に馴染みやすい明るい色調の仏壇で、高級品に引けをとらない新機能や安心を実現。
⑤モダン仏壇 16号タモ 台付
タモ材を使用した明るい仏壇で、経机と椅子が下台に収納されている便利な仏壇です。
①16号紫檀調
桜の螺鈿(貝を漆器の表面にはめ込んだ装飾)が仏壇の障子下部に施され、華やかさと彩りを与えてくれます。
③18号紫檀調
経済性を追求した伝統型の仏壇。
④16号紫檀
唐木仏壇の産地、徳島県産の仏壇で、カリン材を使用。
⑤18号紫檀
高級唐木材のカリンで仕上げられた伝統型仏壇で、欄間・障子の彫刻が豪華です。
⑦18号紫檀
高級唐木を贅沢に用いて杢目が美しく、欄間等の豪華な彫刻が魅力の伝統型唐木仏壇です。
⑧16号紫檀系
人気の唐木仏壇で伝統的唐木仏壇と都市型モダン仏壇との中間に位置するデザインです。
⑨18号ケヤキ 明色
明るくて杢目が美しいケヤキの仏壇です。
⑩20号紫丹系
高級唐木材を贅沢に使った伝統型仏壇。
⑫18号屋久杉
貴重な屋久杉を使用した仏壇です。
⑭20号紫檀系
唐木仏壇最大の産地、四国徳島県で作り上げられた純国産の仏壇。
⑯20号紫檀
唐木仏壇最大の産地、四国徳島県で作られた純国産の仏壇で、永遠に咲き誇る枝垂れ桜がポイント。
⑰25号本黒檀
世界的な銘木、インドネシアの本黒檀を使用した気品あふれる仏壇です。
①15号金仏壇 本願寺派
大柱が無く間口が広いので、コンパクトですが開放的。
⑦京モダン 16号メープル 台付
透明感のある光沢が人気のロングセラー仏壇で、上台中央部の棚にガラス越しに光るLEDが魅力的。
②20号伝統的工芸品 本願寺派
[世界に誇る日本の伝統的工芸品]  伝統工芸士 池田勝也 謹製 純金箔縁付け1号色(純度97.66%)を使用した本物の輝きと「伝統工芸士の技」が光る本漆手塗りのお仏壇。
④20号金仏壇 本願寺派
欄間の彫刻が美しく、実用性も抜群。
⑤20号金仏壇 本願寺派
お仏壇のコガのオリジナル金仏壇で、純度97.66%の金箔を使用した手造りの工芸品。

福岡のお仏壇・お仏具の専門店
株式会社 お仏壇のコガ

〒815-0082 福岡市南区大楠3丁目3-1 日赤病院横 Tel:092(521)4355(代表)
Copyright(c) 2009-2023 KOGA All Rights Reserved.